 |
日本中医学院(旧北京中医薬大学日本校)は、2011年4月より中医学古典講座(『黄帝内経』と『傷寒論』)を開催し、大変好評を得ております。まだまだ内容が多くありますので、これからも続けて聴講したいというご要望を受けております。そのため、2018年4月より中医学古典講座⑧を続けて開催しますので、下記のとおり案内致します。
今までの内容と重複しないので、既に受講された方は、勿論引き続きご聴講できますが、初めての方も受けられます。集中講座では聞くことのできない内容を易しいところから受講できますので、中医学の古典がだんだん興味深くなります。是非、このチャンスをお見逃しなく、奮ってご参加ください。
記 |
日 時 | 2018年4月〜2019年3月 第2・第4日曜日 16:30〜19:00 (全20回、詳しくは→こちら) |
場 所 | 日本中医学院2F教室 |
内 容 | 1.『黄帝内経』の理論と臨床 (講師:桜林玲子先生 第2日曜日)詳しくは→こちら
2.『傷寒論』の処方解読と臨床応用 (講師:韓 涛先生 第4日曜日)詳しくは→こちら |
受講料 | こちらのページをご覧下さい |
|
|