令和7年8月23日更新

日本中医学院の在校生・卒業生限定のお香講座、始まります!
中薬の知識をつかって香芸を学んでみませんか?
日本や中国だけでなく、中東やヨーロッパから見る香の歴史を紐解きながら、香薬を使った香づくりや効果、使い方を学びます。
実施期間 : 令和7年11月~令和8年1月(全6回)
実施場所 : 日本中医学院 別館・調理室
時 間 : 13:00~16:00
講 師 : 杉田 由美先生(国際中医薬膳師、中国香芸師、中国香芸師、中医薬膳茶師)
対 象 者 : 日本中医学院(旧 北京中医薬大学日本校)在校生または卒業生
受 講 料 : 198,000円 (税込、教材費・材料費含む)
講 義 日 : 下の表参照

受講希望の方は、 ご案内附属の受講届をご記入・ご提出ください
※定員は先着15名までです。
定員になり次第、募集は締め切らせていただきます。
※講義を受講生都合でお休みされた場合、振替などのご用意はございません。
※当講座は来校受講限定です。
※申込人数が5名に満たない場合は開講いたしません。
ほか、ご質問などございましたら日本中医学院まで。
皆様のご参加をお待ちしております!
【日本中医学院】