学科・専科

日本中医学院のカリキュラムをご紹介します

中医中薬専攻科

中医学は中国の伝統医学ですから、中国の歴史や文化も理解することが中医学を修得するポイントです。西洋医学とは、まったく考え方が異なります。
中医薬膳専科

中医薬膳専科の講義は、大きく分けて、中医学の理論と薬膳の理論(弁証施膳を含む)、及び薬膳調理の3つに分けられます。


医学気功整体専科

気功整体に興味を持たれたキッカケは何でしょう? 実は、「自分の健康について関心があるから」というお答えが多いです。医学気功整体専科では、気功実技を通して、自分の健康の維持・増進が図れます。
研究科
中医臨床研究科、中医薬膳研究科、医学気功研究科、中医推拿研究科などの研究科があり、それぞれについて更に深く学ぶことができます。